Sep
19
Slack Platform Community: Tokyo Launch!!!
"つくる" 人のための Slack コミュニティ
Organizing : Slack Platform Community: Tokyo
Registration info |
参加申し込みは下記の "重要なお知らせ" 欄記載を確認ください (50名まで参加可能です!) Free
FCFS
|
---|
Description
重要なお知らせ
参加登録は本ページではなく、以下の Slack Platform Community イベントページからお願いいたします。 (手違いで connpass 側で募集をオープンしてしまいました 🙇)
概要
Slack Platform Community は、開発者やビルダー、デザイナー、プロジェクトマネージャーなど、自ら "つくる" 方を対象としたグローバルコミュニティです。 このたび、その Tokyo Chapter をオープンすることになりました。
「Slack の連携開発者や他のユーザーと意見交換したい」 「Slackをもっと活用したい」 「連携の開発や運用について話したい、よりよいものを作りたい」
そんなみなさまの参加をお待ちしています。
イベント概要
第一回目となる本イベントでは Slack Japan オフィスをお借りし、
- Slack Platform Community の解説
- Block Kit を使った連携の開発
- Slack App Directory に実際にアプリをリリースされている開発の実例
についてお話していきます。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
19:00 - 19:05 | 乾杯 |
19:05 - 19:15 | @kani_b: Slack Platform Community: Tokyo について |
19:15 - 19:35 | @kani_b: Block Kit で "いい感じ" の連携開発 |
19:35 - 20:00 | Shingo Harada: Slack Appの開発&公開 |
20:00 - 21:00 | 懇親会, Open Mic (開発されている連携などをご自由に紹介いただけるコーナー) |
21:00 | 終了 |
注意事項
- 本イベントは、主に開発者を対象としたユーザーコミュニティです。趣旨をご理解の上ご参加ください。
- 技術的議論を含まない勧誘活動や営業活動はご遠慮ください。
- 参加にあたり、Slack Developer Community の Code of Conductをご一読ください。
- 開催前にいただいたメールアドレスに受付票をお送りしますので、チェックを済ませてお越しください。
- 遅刻してしまう場合でも会場まで直接お越しいただければ大丈夫です。
- 会場では、軽食と飲み物をご用意いたします。
- 飲食のみを目的とした参加はご遠慮ください。
- 会場提供の Slack からのお願い: グローバル共通のビジターポリシーにより、全ての方にお名前・メールアドレスの提供と NDA への署名をお願いしています。当日受付に設置された iPad にてご対応をお願いします。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.